『ダイソー』「ミニオンズ丸型コインパース」がかわいい!ダイソーで買えます ミニオンズのグッズが100円で買えるというのは、なんだかお得な気持ちになりますよね。いつの間にかユニバーサルのイルミネーションシリーズもダイソーで買えるようになったんですね。 2020.04.07『ダイソー』文房具/電気
『セリア』「ミニはさみ」マグネットタイプなので冷蔵庫に付けられます 手で開けられるはずの食品袋が開かないときにはさみを探す作業がとてもめんどくさくてですね…このミニはさみをキッチンに置いておくことでひと手間なくなるのはうれしいですね。 2020.04.05『セリア』キッチン文房具/電気
『セリア』iPhone用「皮脂防止ガラス保護フィルム」は100均で買える! 定期的にiPhoneを買い替える方も多いかと思いますが、iPhoneを替えるとともにケースや保護フィルムも替える必要がありますよね。最近は100均でも種類が豊富です。便利な世の中になりました。 2020.03.24『セリア』文房具/電気
『セリア』封筒貯金で節約をするために100均で集めてみました 支出を抑えるというのが節約方法としては一般的です。毎月の予算を封筒に分ける節約法を始めることにしました。なにかと備えておくことは必要ですよね。のし袋を買うだけでも封筒貯金ができるのでおすすめです。 2020.03.13『セリア』文房具/電気
『ダイソー』「手貼りラミネートフィルム」アクリルキーホルダーの保護にも使える!? 本来の用途としては名刺やカードの保護、また大切にしたい写真などでしょうか。私はアクリルキーホルダーの保護がしたくて買いましたが… 2019.09.11『ダイソー』文房具/電気
『ダイソー』折りたためてコンパクト!ダイソーの「スマートフォンスタンド」 おしゃれな雑貨屋さんにはかわいいスマホスタンドがあふれていますがスマホを置くだけの台にお金をかけるのはもったいない。スマホスタンドはスマホを支えてくれればそれで充分。ということで、ダイソーです。 2019.08.29『ダイソー』インテリア文房具/電気
『セリア』100円で買えるiPhone用保護フィルム「液晶保護強化ガラス」 どのくらい信用していいかわかりませんがブルーライトカットも20%カットしてくれます。ちなみにですが、クリーニングクロスは付いてません。シンプルに保護用ガラスフィルムのみが入っています。 2019.06.21『セリア』文房具/電気
『ダイソー』100円で買える便利な「ネオンカラー TO DO ふせん」 雑貨屋さんでもこういう "TO DO リスト" は売られていますが300円ぐらいはするんじゃないでしょうか。もちろん高いほうがデザインもいいし使いやすいかと思いますが "TO DO リスト" は結局項目リストが書ければいいので私の場合はこれで充分ですね。 2019.05.11『ダイソー』文房具/電気
『ダイソー』「メッシュブックスタンド」ダイソーのブックエンド ちょっとした部屋の片付けやら模様替えをするたびにブックエンドが必要になるのは私だけでしょうか?というわけで、困ったときのダイソーですね。今回はしっかり本を支えてほしかったので大きめのものを選びました。 2019.04.08『ダイソー』文房具/電気
『ダイソー』「ジップバッグ」は旅行の小物入れに!CD・DVDケースも入る大きさ! 裏面はクリアになっているので中身が見えて使いやすいです。旅行のときに持って行く小さめのボトルや試供品シリーズを入れるのにちょうどいいサイズになってます。 2019.02.25『ダイソー』収納文房具/電気