『ダイソー』 ダイソーの「タイフェア」で安くもないのについ買ってしまった 久しぶりにダイソーの大型店に行ったらタイフェアをしていたので、ついあれこれ買ってしまいました。タイには何度も遊びに行っていて、タイ料理も大好きなんです。 2019.01.27 『ダイソー』食品
『ナチュラルキッチン』 「はし」はナチュラルキッチンで買うことにしてます 箸はナチュラルキッチンで買うことにしてます。ダイソーのほうが種類は多いのですが、他の人と被らないという点でも、ナチュラルキッチンがお気に入りです。 2019.01.24 『ナチュラルキッチン』キッチン
『ダイソー』 「キューブケース」で小物を整理して机の上を片付ける! なんの工夫もない感じのシンプルなケースです。透明なので中までクリアに見えます。デスクで散らかりがちだったクリップ、付箋、修正テープなどがひとまとめにできてすっきりしました。 2018.12.11 『ダイソー』インテリア
『ダイソー』 「扇風機収納袋」夏が終わったらおかたづけ!ハロゲンヒーターにも 涼しくなってきたということで、夏に大活躍してくれた扇風機をそろそろ片づける季節です。サイズは1種類しかなかったので扇風機の大きさも確認せずに買ったのですが、ちょうどいい感じに収納できました。一般的な扇風機であれば対応できるはずです。 2018.10.31 『ダイソー』収納
『ダイソー』 「アルミトートバッグ」保冷・保温に対応してます! 使用環境によってどのくらい保冷(保温)できるかは変わりますが、割り切って使うぐらいが丁度いいのではないかと思います。緊急で少しだけ保温もしくは保冷がしたいということであればおすすめです。 2018.10.29 『ダイソー』キッチン
『キャンドゥ』 「おかずカップ」で毎日のお弁当をアレンジしよう!【キャンドゥ編】 毎日のお弁当作りにかかせないのが「おかずカップ」ですよね。キャンドゥのおかずカップはシンプルながらカラーの種類も多くて使いやすいのでおすすめです。 2018.10.16 『キャンドゥ』キッチン
『ダイソー』 自立型で使いやすい「紙製水切りゴミ袋」三角コーナー要らず! いちばんのポイントは自立型で安定感があるというところですかね。紙袋の下の方と底の部分に穴が開いていて水が切れるようになっています。毎日使うのはもったいないような気もしますが、生ごみが多めのときに使う分にはちょうどいいのではないでしょうか。 2018.10.08 『ダイソー』キッチン
『ダイソー』 「虫よけリング」ブレスレットとして付けるだけ!夏のお出かけにも 野外で一日過ごす機会があったため、今さら買うのもどうかとは思いましたが、虫よけリングを買いました。夏の野外フェスやイベントなどで活躍すること間違いなしです! 2018.09.30 『ダイソー』美容/健康
『ダイソー』 洗顔ネットを買うのはダイソーで充分!「ウォッシュネット」 朝の洗顔にかかせない洗顔ネット。これはもう100円ショップで買う以外の選択肢はない!と個人的には迷いなく思いますね。わりと劣化が早い商品なので、安いモノを買って劣化したらすぐに取り替えられるようにしたほうがよくないですか? 2018.09.17 『ダイソー』美容/健康
『キャンドゥ』 シンプルな「グラス」は売っている店で印象が変わると思う 小さめサイズのかわいいグラスが欲しくてナチュラルキッチンでこのグラスを買いました。見てのとおりの、どこにでもありそうなグラスです。 2018.09.11 『キャンドゥ』『ナチュラルキッチン』キッチン